ワイピオ・ビーチ Waipio Beach
ハワイ島の中で最も広いビーチ。今まで展望台から指をくわえて見ているだけでしたが、ここまで来れるとは感慨深いです。いつかまた来てみたい。今度は歩いて自力かな。
ワイピオ・ビーチ
サラサラの黒砂
ワイピオ・ビーチについての詳細は下の記事へどうぞ。
滝へ行ってみよう
ビーチの脇には、カルアヒネ滝が見えています。滝を見てきた人は興奮した様子で「滝を見に行ってみなよ!」と教えてくれました。もちろんですとも!
行く途中、歩きづらい岩場があるので注意して下さいね。そんな私は、ズベっとコケてしまったのでした…!
滝へと続く道
海岸線を進む
写真を撮りながらゆっくり歩いて数分、滝へ到着。
カルアヒネ滝 Kaluahine Falls
落差 189m のカルアヒネ滝。水しぶきが掛かるレベルまで近くまで行けちゃうんです。かなり迫力ありますよ!
カルアヒネ滝
迫力あり!
カルアヒネ滝についての詳細は下記へ。
スポンサードリンク
ムリワイ・トレイルへ
展望台から見て正面の断崖に、ジグサグの道があるのはご存知でしょうか?この道は、お隣のワイマヌ渓谷へと続く道「ムリワイ・トレイル」です。
ムリワイ・トレイル
このトレイルを途中まで登るというのが今回のハイライト。逆サイドから見たワイピオ渓谷の景色は、どんなものなのでしょうか?
難関、ワイロア・ストリーム
しかし、いきなり難関です。ワイロア・ストリームを越えなければなりません。水位は深い場所でもふくらはぎが浸かる程度。浅いと言えば浅い。
ですが、川の中の石には緑鮮やかなコケがびっしりと生えていて、これが滑りやすいのなんの。なるべく石と石の間に足を下ろすように1歩1歩進んでゆくのですが、予想外に大変。ステッキがあると安定しそうですが、持ってないんですよねぇ。
ワイロア・ストリーム
大事なカメラはリュックにしまったものの、転んで水没したら…と思うとヒヤヒヤでした。というわけで川を渡るのならば、ステッキと防水バッグは用意しておきたいところです。
それと、もう一つの便利グッズは、偏光レンズのサングラス。川底が見えやすくなるのでルートを取りやすいんですね。これを掛けていたToshiさんもダンナもひょいひょいと渡っています。私だけなかなか前に進めず立ち往生…。ズルイよ。そんな便利アイテム持っているなんて!
なお、川の深さが膝上まであるような時は川が増水している証拠。注意して下さい。鉄砲水に襲われる可能性もあるため、引き返す勇気も必要です。
レプトスピラに注意
ワイピオ渓谷の川の水は綺麗に見えますが、動物の糞尿で汚染されている可能性があり、レプトスピラ症の感染リスクがあります。水は飲んではいけません。また、肌に傷があると傷口から感染しますので、怪我をしている場合は川に入らないようにして下さい。
なお、レプトスピラ症の感染はワイピオ渓谷だけでなく、ハワイの川や湖などの淡水全てに共通するリスクです。レプトスピラ症の症状や潜伏期間などは下記のページをご参考に。
参考サイト
ナゾの植物を発見
一行はアイアンウッドの林の中へ。道はフカフカ。歩きやすい。右手にはワイピオ・ビーチが広がり、脇には植物がいっぱい。ビーチ・ナウパカが綺麗でした。
アイアンウッドの林
しばらく歩いていると、ヘンな植物を発見!ビヨーンとやたら背が高いのです。木なのか草なのかも分からないようなナゾの植物。竹のように真っ直ぐ高く伸びています。竹の一種なのか??
その異様な植物は、後で調べたところ「リュウゼツラン(竜舌蘭)」ということが分かりました。葉がテキーラの原料となるこの植物は、何十年(20~50年、100年)かに一度花を咲かせて、その後は枯れてしまうそうな。
ちなみに「竹」のように見える部分は花芽なんですって。ということは、この姿を見られたなんて幸運でした。花芽はだいぶ伸びていたので、そろそろ咲くのでしょうか。いや、もしかして咲き終わった後だったのかも?遠くて細かいところまで見えなかったんですよね。写真も逆光だったせいで上手く写っていません。
知っていれば、もっとよく観察してきたのに残念。今度、これにお目にかかれるのはいつの日か。
6年後に見る事ができた【後日談】
竜舌蘭の花芽
まだ殆どが蕾の状態でしたが、黄色の花びらがチラチラ見えています。がっしりとした見事な枝っぷり…ではなく花芽っぷりに驚きました。
蕾がぎっしり
このリュウゼツランは地元の新聞にも載ったくらいなので、やはり珍しい現象の模様。英語では、100年に1度しか花を咲かせない。という意味で「センチューリープラント」と名付けられているそうです。
ムリワイ・トレイルをゆく
しばらく歩いて、やっと目的の断崖までやってきました。
目的の断崖
この断崖に沿ってムリワイ・トレイルの入口を探しながら歩いていると…ありました!ここまで来るのに川を渡ってから20分。ワイピオが広いということを身をもって実感。
ムリワイ・トレイルの出発地点
トレイル入口周辺は、緑がいっぱいでトロピカル・ムード満点。ところが一度トレイルに入ると雰囲気は一転。森の中は枯葉がこんもり積もっていて、まるで秋の里山にでも来てしまったかのよう。
森の中は秋の里山風
そして、この枯葉が滑るのでご注意を。蚊が多いのも厄介です。急に蚊除けが必要になりました。
少し歩くと枯葉道は終わって景色がガラリと変わります。視界が開けて周囲が見渡せるようになりました。
視界が開けた!
先に行けば行くほど、渓谷全体が見渡せるようになり、奥行きを感じることがきます。草が蔓延る坂道を登るのは大変ですが、景色への期待は登れば登るほど強くなり、疲れは吹き飛びました。先程までいたカルアヒネ滝や、その向こうにある滝まで見えます。なんて良い景色!
展望台側の断崖が見える
そして、トレイル入口から約30分。目的地の断崖の隅っこ(今回設定したビューポイント)に到着。かなりの絶景に一同感動。これは、なかなか拝めないでしょ!展望台からでは絶対に味わえない景色が、そこには広がっていました。
ムリワイ・トレイルからの眺め
絶景
この味を知ってしまうと、ワイピオ渓谷展望台からのビューが平面的で物足りなくなってしまうのが唯一のデメリットです。
ワイピオ・ビーチと滝
渓谷全体を見渡すことができました。ビイラヴェ滝も見えています。一瞬、陽が差して谷底を黄緑色に染めてくれました。
渓谷全体
断崖の山肌
展望台をズームアップ
ダンナは基本「石橋を叩いて渡らない」タイプの人間なので、我が家の場合、自力でレンタカーでは絶対にここまでの経験はできません。決死の覚悟で来たとしても、道を流れる川にビビってすぐ退散していたかも。
自力で徒歩だったとしても、ムリワイ・トレイルにたどり着くのは難しかったと思います。Toshiさんの車に乗せてもらえたからこそ、ここまで来れました。こんな貴重な体験をさせてもらえて、Toshiさんに本当に感謝しています。
- 1
- 2